長めのプロフィール

blog

ご訪問いただきありがとうございます。
オンライン着付け教室開催「アトリエゆくり」です。



着物に興味を持ち出してから今現在までに色々な形で着物に携わってきました。

着物を着ることに出会って、「着物を仕事にしたい」と思ったのが学生時代。
そこから様々な仕事を体験しました。

プロフィールという形で少し長いですがお付き合い頂けるとありがたいです。



学生時代に友人に誘われ、着付け教室に通い始めました。

その時にはまだ大きな学院系の着付け教室が多かったのでその最初のコースだけ
行くことにして通っていました。

習う内に私の方が着物が楽しくなってしまい、就職活動の最中でしたが
将来に大きな目指すものも無く、その時に一番自分が楽しいと思っていた
「着物」を仕事にするためにはどうしたらいいのか?ということを考え始めました。


絶対にやりたい、という気持ちを持てず会社に就職する選択よりも
今自分がやりたい、と思えるものを考えて「着物を仕事にする」ために
就職活動も辞めてしまいました。

大学生までは両親が仕送りの支援をしてくれましたが卒業後はもちろん
どのような形であろうと自活です。

卒業後に着物を仕事にするための学びができる某学院に入り直すことに決め
大学生活後半は文系ということもあり、ある時間はほぼ貯金のためにアルバイト
していました。



卒業式の袴レンタルの仕事で来ていた受注会の方と仲良くなり、某呉服店の
振袖レンタルのショールームで卒業後アルバイトさせて頂けることになりました。


同時期に就職しない私に、友人がアルバイトしていたホテルの
ウエディングパーティ―のプランナーの仕事を引き継がないか、と声をかけてくれて
始めることにしました。


卒業後は着付けの学校、ショールームのお仕事、プランナーのお仕事と
休みなしの日々を送りました。


着付けの学校では着付けの他に歴史や時代衣装などの講義を受けたり
礼儀作法の講義も学びました。


学院で斡旋されていた「着付けをする」仕事にも申し込み
実践での着付けも学びました。


呉服のショールームには振袖や袴のレンタル受注を請け負う
着付け師さん達のお手伝いもさせて頂きながらまた違う
着付け技術
も教えて頂きました。


着付け師さん達が練習をしている美容室の先生も紹介頂いて
そこでも着付けの勉強をさせて頂きました。


しばらく勤めていた呉服ショールームは辞めて
着物を実際に着ての仕事をしてみたい、と思い居酒屋での仕事を
始めました。


ホテルのプランナーは会社の経営者自体が変わったりということがあり
途中、営業チームの内勤の方のお仕事に変わりました。

その後またウエディング課の方でもまた仕事をすることになったりと
最終的には両方の課のお仕事の手伝いをするようになりました。


ブライダルの方ではウエディングにおいての和装についても学ぶ
とてもいい経験ができました。


















飲食店での着物を更に知りたくなり、料亭の仲居さんの仕事を
始めました。



自宅での着付け教室も始め着物自体を知る仕事としてリサイクル着物を
ネットで販売する会社に勤め始めました。
検品のアルバイトで着物の知識を深めていくことができました。



通っていた着付け教室では着ることの講義は終了し、引き続き礼儀作法の講義を
学び、和裁の教室も通い和裁を学びました。


教室を広めるために着物イベントに参加したり、自分で街歩きイベントなどを
企画
したりもしました。


リサイクルショップが実店舗を構えることになり、そこの店長をしないかと
声をかけてもらいました。


自分で教室をしたいという気持ちとお店での販売というお仕事に興味も沸き、
悩んだ末社員として店長をすることに決めました。


お店の運営は自分がやりたいこと、やれることを会社もある程度自由にさせてもらえて
そこで着付け教室を開催したり着付け受注もするようになりました。


接客販売、店内イベント企画運営、店内ディスプレイ、着付け教室、着付け受注など
沢山のお仕事の経験をしました。

休日も着物でお出かけなどし週7着物、という生活を送りました。



その後結婚。

3年後妊娠・出産。

子供、という経験の無い難易度の高い試練に軽鬱状態になりました。
(今思えばです。)


一年の育休明けで仕事に復帰しました。


認可園に入れず認可外の園に通わせていましたがその園で不信になる出来事が
発生し、子供のことと仕事をする自分について悩み始めました。


結局仕事を辞める決意をしました。



子供を見ながら自営としてできる仕事の内容を考え子供の着物の制作やママのための
着物体験イベントを開催する
ことを考え始めました。



ところが会社に退職希望を伝えた翌日に認可園からまさかの空きのお知らせが。

会社に再度連絡し、退職を辞めることに。



それでも子供との向き合い方も考え形態としてはパートという形で仕事をさせて
頂くことにしました。


販売店でのパート店長と自営での教室やイベント運営を兼業で始まることに。


マンションの一室を借り教室、イベント運営を始めました。

その後レンタルスペースで着物体験会や教室を開催。


他、出張着付けをしたり礼儀作法講義で学んだことを元に小学校で風呂敷講座を
したことなどもあります。


そして今。

こう振り返ってみると常に何か掛け持ちしながら何かやってたんだな…と
時系列が自分でも分からなくなる状況…。


着物を仕事にしたい、知識を深めたいということで生活のためにする仕事であっても
それが着物と関わりがあるものにしようとは決めていました

思えば色々なタイミングで沢山のご縁に恵まれてきたんだな、と改めて思います。
ありがたい気持ちをより一層感じました。


こんな形で得た様々なことをレッスンに活かしていきたいと思います。


blog
オンライン ハイブリッド型着付け教室「アトリエゆくり」

コメント

タイトルとURLをコピーしました